本荘小学校– tag –
-
「テレビゲーム」は子ども達にとって有害なの?
正直なところ、テレビゲームは子どもたちにとって悪影響が大きいと思っていました。 ゲームに没頭するあまり勉強が疎かになって成績が下がってしまったケース、睡眠時間を削ってまでプレイした結果、学校の授業が眠くて集中できない&内容が頭に入って... -
受験の自己採点をしよう
中3受験生のみんな、公立高校の入試お疲れさまでした! 3月17日(金)の合格発表まではしっかり遊んで自由を満喫してね。 ただその前に、受験の自己採点だけはしておこうね。忘れる前に。 入試問題は毎日新聞のWebページに掲載されているのでチェックしてみ... -
次回の国際基礎学力検定は4/17(月)だよ
基礎学力を測定して、一人ひとりの「のびしろ」を見つけるために実施した国際基礎学力検定。 本当にたくさんの子に受けてもらいました。 これをきっかけに今後の学習に役立ててもらえると嬉しいです。 結果は2週間以内に出るので、塾生には個別でフィード... -
公立高校入試前の最後の日曜です
日曜日は普段だと休校ですが、今日は入試前最後の日曜なので開校するよ。 13:30から17:30の時間帯です。 最後の最後まで一緒に頑張ろうね! 高校生もテスト期間中なので自習スペースが使えるから是非来てくださいね。 -
データをきちんと取って成績を上げるよ
中学生は期末テスト(学年末テスト)が返却されています。 今の学年の最後のテストでしたが、納得のいく結果を出すことが出来ましたか? もし思ったような点数が取れないようであれば、普段の勉強方法を見直す必要がありますよね。 塾で指導する時に 「授業... -
2023年岐阜県公立高校入試の最終倍率が出たよ
2023年の岐阜県公立高校入試の出願が締め切られて最終倍率が出ました。 教育委員会のホームページ上に公表されています。 岐阜5校(岐阜、岐阜北、加納、岐山、長良)の中では加納高校が1.30倍で1番人気。 2番は岐山高校の普通科でしたね。1.21倍。 3番は... -
成績を上げるために大切なこと
東洋経済の記事でとても興味深いものがありました。 https://toyokeizai.net/articles/-/650800 この記事は中学受験の集団指導塾の話なので私たちの塾と単純に比較することは難しいです。 最適な学習環境は個別塾なので「パーティションで区切ることで適度... -
語彙力がないのはYouTubeの影響?
教室ではテスト対策を進めています。 学校ワークや過去問で「問題の意味が分からないんですけど・・」という質問がとても多いので気になってます。 問題文の言葉の意味や言い回しがピンときてなくて、最初は「演習量が足りてないからかな?」と思っていま... -
chatGPTを使って作文や小論文対策をしてみよう
話題のchatGPTを使ってみました。 学校の国語のテストで作文が毎回出題されるので、それの対策に上手く利用できたらなぁと思っていたんですよね。 特に文章を書くことが苦手な子には「例えばこんな感じだよ」と具体的な文章をサッと提示できれば分かりやす... -
2月17日(金)から基礎学力検定(TOFAS)を実施します
TOFASは基礎学力を測定・評価する国際検定で、世界32ヵ国30万人以上の子供たちが受検します。 英単語、漢字・語彙力、計算の基礎学力を正確に測ることで成績アップに必要な学習を可視化して、一人ひとりに最適な指導をするために取り入れています。 検定の...