徹明さくら小学校– tag –
- 
	
		  公立高校入試の平均点直近10年の岐阜県公立高校入試の平均点をチェックしてみましょう。 教科によってかなり差があるので必見ですね。 国語数学英語理科社会合計20227554606669324202176486263673162020714954586429620197754626562320201866515769623052017774156666530520166...
- 
	
		  進路希望調査の結果を振り返ってみよう(2022年)1月末に岐阜県内の中3生で公立高校を希望する生徒を対象とした進路希望調査の結果が公表されます。 今はちょうど各中学校で調査アンケートが実施されている頃ですね。 アンケート結果を参考にしながら学校では最後の三者懇談が実施されるので、どんな結果...
- 
	
		  1/9(月・祝)から通常の開校時間になります月曜から金曜までは16:20から21:50まで。 土曜日は13:30から19:00まで。 本日から通常の開校時間になりますので、よろしくお願い致します。
- 
	
		  休日の過ごし方学校も塾もお休みの時は図書館を使うことがお勧めです。 自分1人で行くことがポイントですね。 友達と一緒に行った方が分からないところを聞けるし教え合いもできるので気持ちは分かるのですが、ダラダラとした勉強になってしまうのがオチなんですよね。 1...
- 
	
		  私立高校の入試の準備をしましょう中3受験生はいよいよ今月末に私立高校の入試本番を迎えます。 単願と併願でそれぞれ対策の内容は異なるので、自分の受験に合った取り組みをしていきましょうね。 単願で受験する場合 単願で受験する子は主に「面接と作文」の準備に力を入れましょう。 ・中...
- 
	
		  計画通りに冬休みの勉強は進んでいますか?小中学生の冬休みは残り4日となりました。 クリスマスからお正月まで様々なイベントが盛り沢山でしたが、勉強の進み具合はどうでしょうか? 学校から冬休みの宿題が出ていないケースもあると思いますが、休み明けの実力テストに備えて自分で計画を立てて日...
- 
	
		  1/5(木)13:30から開校します新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2023年最初の開校は本日1/5(木)13:30からになります。 毎週木曜に授業がある子と冬期講習を受講している子は忘れず教室まで来てくださいね。 自習スペースのご利用も13:30から...
- 
	
		  点数アップのヒントはテスト範囲表にあるよ実力テストのような広範囲のテストは効率良く勉強することができる必須です。 何十時間、何百時間と学校の授業でやってきたことを短期間で全て復習することは難しいですよね。 それをきちんと理解するとなると、一体どれだけの時間を費やすことになるのや...
- 
	
		  年末年始の休校12/29(木)から1/4(水)まで休校になります。 年内最後の授業は12/28(水)、年始最初の授業は1/5(木)になりますので、よろしくお願い致します。
- 
	
		  実力テストで点数を取るコツ範囲が広くてなかなか勉強が大変な実力テスト。 「こんなに勉強できない・・」と諦めずに、今まで習った単元の基礎固めをコツコツしていきましょう。 基礎だけやっていっても意外と点数取れますよ。 https://twitter.com/edual312/status/1605978578457595...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	