勉強方法– tag –
-
今週末はいよいよ中間テスト
11/10(金)は中間テスト。 テスト対策も仕上げの時期に入りました。 ワークの1周目はすでに終わっているので2周目以降は間違えた問題のみ解き直します。 本当の勉強は「間違えた問題を解けるようになること」なので、2周目以降をしっかり取り組むことによっ... -
夏休みの学習計画を立てよう
『蛍雪手帳』という大学受験に向けた学習計画表を参考にして、夏休みの勉強スケジュールと内容を作っています。 「とにかく夏休みは勉強頑張る!」と、意気込んでいる子が増えてきたのはとても良いこと。 その頑張りが結果に繋がるよう、効率よく学習が進... -
中間テストの問題の出され方を覚えておこう
テスト直しと分からない問題の解説を進めています。 今の学年になってから初めてのテストになるので、去年までの出題傾向とは違ったところがいくつかありますね。 問題を作成する先生が変わると本当に大きく変わります。 中間テストを丁寧に見直して、「教... -
自ら進んで勉強する子になってほしい
「自分で勉強する子」になってくれたらどれだけ良いか・・と思ったことはありませんか? 塾で保護者の方々と面談すると9割くらいこの話題になるんですよね。 本当にどうやったら勉強するようになるんだろう? そんな悩みを解決するシンプルな方法があれば... -
実力テストで点数を取るコツ
範囲が広くてなかなか勉強が大変な実力テスト。 「こんなに勉強できない・・」と諦めずに、今まで習った単元の基礎固めをコツコツしていきましょう。 基礎だけやっていっても意外と点数取れますよ。 https://twitter.com/edual312/status/1605978578457595...
1