ブログ– category –
-
岐阜女子高校の学校説明会に参加してきたよ
今年も岐阜女子高校へ行ってきました。 全国的にも女子校が減るなか、岐阜女子高校は女性教育の専門校として素晴らしい成果をあげられています。 みんなが知っているのは「バスケットボールがめっちゃ強い」ということだと思うけど、文理科コースは国公立... -
岐阜東高校と富田高校の学校説明会に参加してきたよ
今年も私立高校の説明会シーズンが来ましたね。 各高校の最新情報をお聞きすると、いよいよ受験だなぁと実感するんですよね。 大学の合格実績や就職実績、資格の取得状況、新しい取り組みや受験形式の変更など、先生方から教えていただいた情報を通塾中の... -
期末テストの対策が着々と進んでいます
もう少しで夏休みが終わります。 約40日あったけど、今年もあっという間でしたね。 そして、休み明けに待ち受けているのが期末テスト。 範囲表をもらったのが夏休み前だったから、1ヶ月以上準備期間があったわけです。 対策は順調ですか? エデュアルの塾... -
テスト対策の基本は学校ワーク
中学校にもよるけど、学校のテスト対策の基本はワークです。 特に本荘中はワークからそのまま同じ問題が出る傾向があるんですよね(英語が特に)。 夏休みに勉強しようと思って本屋さんなどで問題集を購入したご家庭も多いでしょう。 その問題集を繰り返し... -
夏休み中の勉強時間は6時間を目標にしよう
学校があるときは毎日1時間目から6時間目までありますよね。 1回の授業が50分。なので1日5時間は学校で勉強していることになります。 ずっと5教科の授業があるわけではないので実際はもう少し減るかな・・ で、学校が終わったら翌日までの宿題や提出物を仕... -
8月は復習からテスト対策に切り替えるよ
夏休みの3分の1が終わりました。 分かっていたけど、今年もあっという間に過ぎていきますね。 勉強内容をそろそろテスト対策に切り替えていこうと考えているところです。 本荘中の3年生は8/21(水)に実力テストがあるのでもうしばらく中1、中2の復習を続け... -
夏期講習が始まりました
本日7/20(土)から夏休みがスタート。同時に夏期講習も始まりました。 毎年のことだけど本当にあっという間に夏休みは終わるから、今年こそは毎日コツコツ勉強を頑張ろうね! 生徒一人ひとりカリキュラムは異なるので、みんな取り組む内容は違うけど同じ教... -
副教科(技術家庭科や音楽)のテスト対策
本荘中は7/17(水)に副教科のテストがあります。 このテストの結果は内申に大きく影響するでしょうから5教科と同じように丁寧に対策していきましょう。 毎年この対策をやらない子がいますけど、ここで点数を取れたら成績が上がる可能性が高いから本当に勿体... -
アメブロで更新していたよ
しばらくホームページを調整していた関係でブログの更新はアメブロの方で行っていました。 エデュアル個別指導塾のアメブロ↓ https://ameblo.jp/e-dual 最近はAIを使ってイラストを描いたり、記事を作成したりしていました。 検索するのもGoogleは使わず、... -
【2024.2.20最終倍率】岐阜県公立高校入試の出願者数が確定したよ
今年の公立高校入試の出願者数が決まり、最終倍率が発表されました。 締め切り最終日になった2/20(火)は予想外の変動になりましたね。今年からWeb出願が導入された影響で、出願先の高校を変更しやすくなったのが要因と考えています。以前は高校まで書類を...