冬休みの学習計画を立てよう

12/27(水)から小中学生は冬休みに入ります。高校生は12/23(金)あたりですね。
約2週間の冬休みですが、年末年始をはさむので楽しいイベントがたくさんあります。
なので、今から勉強の計画を立てておかないと「遊びに夢中で勉強なにもしてない!」なんてことに。
1/9(火)には実力テストが実施されます。
範囲が広いのでコツコツ勉強しておかないと信じられない点数を取ってしまいかねません。(毎年そういう子います・・)
これまでに習った内容を全て復習できる教材の準備も必須ですよね。
三者懇談の時に案内された問題集でもOKですし、難易度が自分に合わないなぁという子は市販の問題集でも良いでしょう。
自分に合った教材を選んで、それからいつまでに何を勉強するのか計画を立てましょう。
時間に余裕のある今のうちに取り組んでおこうね(^^)