成績UPのためにやること

旺文社から刊行されている大学受験生向けの月刊雑誌「螢雪時代」。
4月号付録の螢雪手帳を使って学習管理をしています。
志望校に合格するため、テストで点数UPするためには「学習目標・計画を立てる→勉強する→達成度をチェックする→やり方を改善する」サイクルを回すことがとても大切です。
高校生向けなんだけど、中学生の勉強管理にも役立つのでみんなに使ってもらおうと思ってます!
手帳での管理ってアナログで面倒だなぁ、と感じる子が多いけど、書き出してみることで頭の中が整理されます。
そうすると目標達成のために自分が今やるべきことが明確になってモチベーションが上がるんですよね。
記録を取り続けることで努力が見える化するため「もっと頑張ろう!」という気持ちに自然となります。
自立に繋がるので、少々手間がかかってもメリットが大きいから、手帳での勉強管理はオススメです😸
