ホームページをリニューアルしました

夏休み中の勉強時間は6時間を目標にしよう

学校があるときは毎日1時間目から6時間目までありますよね。

1回の授業が50分。なので1日5時間は学校で勉強していることになります。

ずっと5教科の授業があるわけではないので実際はもう少し減るかな・・

で、学校が終わったら翌日までの宿題や提出物を仕上げるために机に向かいますよね。

塾に通っている子はさらに勉強するわけで。

と考えると、日常的に6時間前後はなんだかんだやってることになります。

夏休みも同じくらいの勉強時間は確保したいので毎日6時間が目安かな〜。

そう説明すると、子どもたちも納得感があるようで「ちょっとキツいと思うけど頑張ってみるわー」とのこと。

午前中に2時間、午後2時間、夜2時間。

分割して取り組んでみると案外いけますよ〜^ ^

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JR岐阜駅から徒歩15分。「塾が必要なくなる塾」をコンセプトに自立学習ができる生徒を育てています。一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムやいつでも使える自習席など、快適な学習環境をご提供しております。

目次